暑い日が続きますね。
こんな暑い日でも僕はラーメンが食べたくなります笑
ということで今回は先日、お昼に行った松坂牛麺というラーメン屋を紹介しようと思います。
僕が行ったのは吹田店でした。
先輩に誘われ、研究室から車で行ったのですが、公共交通機関で行く場合は阪急の山田駅から徒歩20分ほどのようです。
吹田店以外にもいつくか店舗があり、西宮の店舗が本店のようです。
ラーメン屋に向かう途中、食べログを確認すると、、、
3.59点!!
これはかなり高いと思います。
期待大ですね。
人気店なので待つことを覚悟していましたが、待たずに入店できました。
ラッキー!
メニューの種類はそこまで多くなかったので、迷わずにすぐ決めました。
頼んだのは松坂牛麺とヘッドご飯
注文して数分待つと、ついに!!
ラーメンには生の松坂牛がのっており、横にあるアツアツのスープをかけていただくそうです。
新しいですね。
スープをかけると、松坂牛の色がみるみる変わっていき、食べ頃の色に!
すぐに食べた過ぎて、写真は忘れていました笑
ラーメンはあっさり系の味で、とても美味しかったです。
松坂牛のまろやかな牛脂がとてもマッチしていました。
もちろんお肉自体も柔らかくて美味しいです。
レモンや水菜のすっきりした感じは夏にもピッタリだと思います。
続いて、ヘッドご飯です。
牛脂とタレを混ぜたものをご飯にかけていただきました。
簡素な感じの料理でしたが、松坂牛の風味が感じられてとても美味しかったです。
口べたなので上手い例えが思いつきませんが、焼肉を食べていて、白ご飯にいい具合でタレとお肉の油が染みてきた時の味という感じです笑
逆にわかりにくくなったかもしれませんね、、、
すいません。
ラーメンとご飯でかなり満腹になりました。
お値段は合計1400円ほどでした。
まとめ
お昼ご飯にしては少しリッチだった気がしますが、値段に見合う美味しさでした。
夏にもピッタリなラーメンだと思います!
駅から歩く場合は少し遠いかもしれませんが、行く価値ありだと思います。
少し短いですが、今回は以上です。
読んでいただいてありがとうございました〜