夏といえば花火ですよね!
しかし、見に行こうと思っても、関西では各地で花火大会が行われていて、どれに行けば良いか決めきれないと思います。
そこで今回は僕がオススメする、みなとこうべ海上花火大会についてご紹介します!
いつ、どこで??
今年2017年は8月5日(土)の19:30から約1時間開催されるそうです。
花火が上がる場所は神戸港です。
この開催場所がみなとこうべ海上花火大会の大きな魅力の1つだと思います。
神戸港で打ち上がるので、umieやmosaicなどがあるハーバーランドから花火を見ることが出来ます。
少し早くから行って場所を取っていれば、シートをひいて、見やすい所から花火を見ることが出来ます!
この日は開始の約2時間半前には到着して場所を取っていました。
そのおかげで、かなり見やすい所だったと思います。
誰かを待たせておけば、umieに買い出しに行き、お酒などを揃えることも出来ます。
やはり立地がいいところでの花火は快適ですね。
肝心の花火は??
日が落ちて、時間になると、花火が始まります。
最初は少し穏やかな感じでした。
携帯のカメラではなかなか綺麗に撮れていませんが、実際はもっと綺麗だと思って下さい笑
花火は、進んでいくにつれて、徐々に激しさを増していきました。
写真に収めることはできませんでしたが、魚やニコニコマークの花火など、ユニークなものもありましたよ〜
そして最後は、最後にふさわしいダイナミックなものでした。
花火をちゃんと楽しめたのは、場所取りがしっかりできたおかげだったと思います。
早く行くのは暑いし大変ですが、そこは努力を惜しまないべきだと思います。
このような感じで、大満足で花火を終えました。
花火を終えた直後には、観客の方から拍手も起こっていました。
帰りにも楽しみが、、、
ハーバーランドから電車ですぐ、三ノ宮まで行くことができるので、お店を予約していれば、オシャレなディナーも楽しむことができると思います。
ここもみなとこうべ海上花火大会の魅力の1つだと思います。
僕は予約などしていなかったので、コメダ珈琲で少し休憩することしかできませんでしたが…笑
花火は8時半くらいには終わるので、終電に余裕がある方はぜひ三ノ宮でのディナーも楽しむべきだと思います!
まとめ
オシャレタウン神戸で開催される花火は見所も多くてオススメです!
アクセスも良く、帰りに三ノ宮に寄れるのも良いですよね〜
ただ、良く知られていて、人気の花火なので、場所取りだけは必須です。
そこは努力を惜しまない方がいいと思います。
今年、どこの花火大会に行くか悩んでいる方がいればぜひ一度検討してみて下さい。
お読み頂きありがとうございました!