こんにちは〜
今回も彦根についての記事を書きます!
ちゃかぽんという、近江牛を使った肉うどんで有名な店に行ってきました。
良くテレビでも取り上げられていて、最近ではニュース番組Tenで取り上げられ、以前にはとんねるずのみなさんのおかげでしたで取り上げられたとの事。
店内にはノリさんのサインもありました。
壁に直接書いてました笑
では、ここからはお店をもっとしっかり紹介します。
お店は彦根城のお堀を出たところの夢京橋キャッスルロードの中腹にありました。
夢京橋キャッスルロードは、街並みが白壁と黒格子の町屋風に統一されており、江戸時代の城下町をイメージしているとのこと。
今回行ったうどん屋さん以外にもたくさんのお店があり、お土産を買ったり、ご飯を食べるのにピッタリだと思います。
ちゃかぽんの店構えはこんな感じでした。
開店早々の11時過ぎに行ったのですが、店内は混み合っており、僕達でちょうど満席でした。
やはり人気店なんですね〜
店内には甲冑が飾ってありました笑
注文したのはTenでも取り上げられていた
赤鬼うどん 二代目
です。
このうどんは二代目藩主・井伊直孝公をイメージしたもののようです。
正直、どの辺がイメージされていたのかは分かりませんでしたが笑
右の赤いポットに入っているダシを注ぎいれて食べるとのこと。
では、頂きます、、、
美味しい!!!
ダシはあっさり系で、味噌の味がほんのりしました。
麺にもコシがあり、食べ応えがありました。
そして、上に乗っている近江牛。。。
適度に脂がのって、柔らかくて美味しすぎました。
それ以外にも、あまりに美味しそうだったので、
近江牛 にぎり寿司 3種盛り
というのも注文しました。
食べると、、、
当然美味しいですね。
近江牛はやはり脂がのっていて柔らかかったです。
海鮮が乗ったお寿司より美味しかった気がします笑
お値段は二代目うどんが1380円、にぎり寿司が1000円でした。
あれだけ美味しいお肉が食べれるなら、相応なお値段だと思います。
二代目うどんは大盛りにして貰いましたが、大盛りにするのは無料でした。
ちゃかぽんでうどんを食べた後は、近くにあった、いと重というお店で彦根梨のジェラートを頂き、体を冷やしました笑
梨の濃厚な味がして美味しかったです。
夢京橋キャッスルロード、良いですね!笑
まとめ
ちゃかぽんは人気店だけあって、とても美味しい近江牛肉うどんを食べることができました。
店を出る頃にはかなり並んでいたので、待ちたくないのあれば開店早々に行く事をオススメします。
他にも魅力的なお店がたくさんあったので、彦根に行くなら夢京橋キャッスルロードには必ず行くべきだと思います!
また機会があれば、他のお店も回ってみます。
最後に余談ですが、彦根に関する記事をいくつか書いていますので、お時間があればお読み頂けると嬉しいです。
お読み頂き、ありがとうございました。