暑い日が続きますね、、、
家から出たくないけど、ご飯は食べたい。
そんな時、カップラーメンを買っておけば便利ですよね!
ということで今回は、無印良品のカップラーメンを紹介しようと思います。
知らない方もいるかもしれませんが、無印には3種類のカレーヌードルがあるんです。
ではここからは3種のカップラーメンを食べた感想を書こうと思います。
どれを買うか悩んだ時には参考にしていただけると嬉しいです。
バターチキンカレー味
お湯を入れて3分待ち、上にのっているバターチキンオイルを入れて完成です。
まぁ見た目は他社のカレーヌードルと大差なかったです。
いただいてみると、、、
あ、甘い!!!
甘口カレーヌードルでした。
トマトやニンジンの甘みなのでしょうか。
なんとなく味も少し薄い感じで、スープカレーに麺を入れて食べているような感じでした。
全然不味くは無かったですが、何か少し物足りないような感じでした。
グリーンカレー味
先ほど同様、3分待って、上のオイルをかけて完成です。
少し緑がかっていて、グリーンカレーという感じでした。
レモングラスの香りなのでしょうか、なんとなく普通のカレーヌードルとは違う香りがしました。
では、頂きます。
か、辛い!!!
バターチキンカレーとは真逆で辛すぎました。
香辛料によるスパイシーな辛さでした。
とても辛かったですが、たまに来る辛い物を食べたい衝動を満たすのにはもってこいかもしれません。
カップラーメンのパッケージをよくよく見てみると、辛いのでご注意くださいとの表記もありました笑
一方で、レモングラスの鼻に抜ける感じは気に入りました。
あとは、トッピングとしてタケノコのようなものが入っていたのが印象的でした。
キーマカレー味
では最後にキーマカレー味です。
バターチキン味とグリーンカレー味は同時期に発売されましたが、キーマカレー味だけは少し遅れて最近発売されました。
例のごとく、3分待って、オイルをかけて完成!
バターチキンカレー味と色味に大差はなかったですが、ひき肉などがあるおかげで具だくさんな印象を受けました。
では、頂きます。
あ、、、
適度な辛さ!!!笑
バターチキンとグリーンカレーの間ぐらいでした。
ひき肉等のうまみもあり、美味しかったです。
キーマカレー味発売までの間に試行錯誤が繰り返され、この味にたどり着いたのでしょうか笑
ちなみに、カップラーメンの辛さはパッケージに5段階で表記されており、
バターチキンはレベル2
グリーンはレベル5
キーマはレベル3
でした。
まさにその通り!という辛さ表記だと思いました笑
まとめ
無印良品のカップラーメンは無印でしか売っていないのでなかなか目にすることはないかもしれません。
ですが、どの味も他のカレーヌードルとは異なる個性的な味わいなので、一度食べてみる価値はあると思います。
機会があれば是非キーマカレー味を!
そして、欲を言えば3種類を食べ比べてみて欲しいです。
お読みいただきありがとうございました。