梅田には各国の料理を食べられるお店がたくさんありますが、、、
今回はその中でもとびきり本場の雰囲気に近かったお店を紹介します。
お店は梅田にある、ベトナム酒場 ビアホイというところです。
お店は海外っぽい匂いがして、本格的なベトナム料理を出してくれました。
ビアホイ情報
お店は阪急梅田から徒歩10分ほどの所にありました。
阪急梅田に対してESTの裏側に行き、階段を下りた地下一階です。
入り口は小さいですが、お店は奥に広く、席は90席ほどあるとのこと。
席がたくさんあるにもかかわらず、12時ごろには10人近い行列ができていました。
行こうと思っている方は少し早めに行くことをお勧めします。
営業時間は
ランチが11:30~17:00
ディナーが17:00~23:00
で、定休日は特にないようです。
お店に到着し、ドアを開けると、何とも言えない海外のにおいが漂っていました。
台湾や香港でかぐような、独特の調味料のにおい、、、
アジアの国に旅行したことがある方なら、分かっていただけると思います笑
店内は明るい雰囲気で、ベトナムの国旗が飾ってありました。
店内は、お客さんもスタッフも共にアジア系の人が多い印象を受けました。
本場の味を出しているだけに、外国の方からの人気も高いのかもしれません。
本格的なベトナム料理を食す!
僕は以前、飛行機の乗り継ぎでベトナムの空港に行き、空港内でフォーを食べたことがありました。
このフォーは、横に別で添えてある香草以外は、そこそこ美味しかったのですが、、、
ビアホイで食べた料理はこの味にまさに近かったと思います。
正真正銘、本場の味に近かったという事なのでしょう。
ビアホイにはたくさんの種類のベトナム料理がありました。
フォーに始まり、
海鮮料理、お米の粉を使った料理、混ぜ混ぜ麺、炒め麺、汁麺、ごはんもの
などなどがありました。
種類か多すぎて決めるのに時間がかかりましたが、僕は汁麺のひとつであるブンボーフエ(古都フエの辛い肉うどん)を注文しました。
また、ランチ利用であれば、料理に+300円 (土日は+400円) すると、チェー&ドリンクバイキングがつくという事だったのでそちらも注文しました。
チェーという単語は初めて聞きましたが、どうも日本でいうぜんざいのようなもののようです。
注文した料理が来るまでの間、ひとまずチェーとドリンクを楽しむことにしました。
まず、チェーです。
写真にあるようなタピオカや白玉などの具材を選び、、、
続いて、写真にはないですが、コーンフレークなどのトッピングを選びます。
そして最後にココナッツミルクかマンゴーミルクソースを上からかけると完成です。
マンゴーミルクソースはとても濃厚で、白玉などの具材とも合っており、とても美味しかったです。
ココナッツミルクソースの方も試しましたが、こちらも濃厚でとても美味しかったです。
正直、合いそうな具材しか置いていないので、かなり適当に作ってもおいしくなると思います笑
ドリンクバイキングはこんな感じでした。
まあ、日本でもよくあるタイプのドリンクバーといった感じでした。
チェーとドリンクがセットで300円というのは普通にお得だと思うので、注文した方がいいと感じました~
そうこうしている間に、注文していたブンボーフエ (古都フエの辛い肉うどん) が来ました。
横の角煮丼はブンボーフエに付いていました。
あー、やっぱり料理からもアジアのにおいがするなぁ、、、
という感じでした笑
では、ブンボーフエから頂きます!
うーん、そんなに辛くない??
そして、胡椒は効いているけど全体的に薄味という感じでした。
後は、レモングラスの風味がしっかりついていました。
スープは決して不味くはなかったのですが、問題は麺でした。
おそらくお米でできた麺なんだと思いますが、太くてコシが一切ありませんでした。
いわば太すぎるそうめんという感じでしょうか。
量もかなりあったので、きつかったです笑
日本の味付けとは若干違う感じ、食材が違う感じがなんとも海外っぽかったです。
続いて、角煮丼を頂きました。
こちらはとても美味しかったです。
角煮の上にのっていたナッツの歯ごたえと風味が良かったです。
お店には5人で行き、それぞれ別のメニューを注文したのですが、
おいしい=>2人
普通=>2人 (僕)
食べれない=>1人
という内訳でした。
メニュー選択がかなり明暗を分けるようなので、慎重に選ぶことをお勧めします笑
料金は、ブンボーフエ 880円+ チェー&ドリンク 300円 =1180 円でした。
バイキングもついてこの値段であれば適正価格だろうと思います。
まとめ
本当に海外の雰囲気を満喫することが出来ました。
超本格的過ぎて、少し口に合わない料理もあるかもしれませんが…笑
とはいえ、チェーは普通に美味しかったです!
海外の雰囲気を真剣に味わいたいということであれば、ぜひ行ってみてください。
少し長くなりましたが、お読み頂きありがとうございました。