今週のお題「体調管理」
こんにちは〜
今回はお題に参加してみようと思います!
この時期、確かに体調を崩してしまう人が多いですよね。
僕が所属している研究室でも風邪が蔓延して数人が休むということがありました。
そんな中、僕がピンピンやっていけているのは、約1年ほど前から週に2〜3回ジョギングをするように心がけているからだと思います。
走っているのは往復4キロほどの道のりで、25分ほど掛かります。
僕的にはなかなかしんどいのですが、消費されるカロリーは190kcalほどとのこと。
ご飯一杯分 (150 g, 250kcal) にも満たないとはなかなか厳しいものですね、、、笑
走る日は朝に早く起きて、走った後に研究室に行くようにしています。
ジョギングを始めた当初は、なんとなーく疲れた状態で研究するのが少し大変でした。
しかし今ではジョギングをした日の方が清々しい気がしています。
少しは体力が付いてきたということでしょうか。
最初はサークルを引退し、体力が無くなっていくのが嫌でジョギングを始めました。
もしそのお陰で風邪などにも強くなっているのだとしたら儲けものだな〜と思います。
走り始めた頃は辛いかもしれませんが、メリットも多いと思うので、ジョギングはオススメです!
今回は短いですが以上です。
お読み頂き、ありがとうございました。